フルーツ王国で育まれた
珠玉のワインたち
余市川が長い年月で育んできた大地が広がる仁木町。高台に上れば、余市平野と余市湾が広がる絶景が望める。ここにはブドウとワインを見つめる日々を造り手たちが集っている。そして冷涼な気候のもと、唯一無二のワインが生まれている。あなたにも知ってほしい。新たなワイン産地、仁木の姿を。
仁木町を知る
about NIKI
仁木町誕生 1964年
町内初のワイナリー誕生 2008年
仁木町誕生 1964年
町内初のワイナリー誕生 2008年
1879年 仁木竹吉が360名を率いて徳島県阿波国から入植。
1968年 醸造用のブドウ栽培開始。
2010年 町内初のワイナリー、「ベリーベリーファーム&ワイナリー」が誕生
2017年 「NIKIワイン特区」が内閣府の構造改革特別区域に認定
2020年 町内の「NIKI Hills Winery」が国際ワインコンクールで日本初の赤ワイン金賞受賞
風土
恵まれた気象条件と地形―。
仁木町は古くから果樹の生産が盛んな地域。サクランボや生食用ブドウ、プルーンなどの作付け、生産量は北海道一。それは、水はけのよい扇状地に立地し、果樹栽培に適した地域だから。果実には甘みが濃縮され、ワイン醸造に欠かせないブドウ本来のポテンシャルをこの仁木の風土が引き出してくれています。
仁木町のいま
仁木町の総人口は3,031人。少子高齢化に伴う耕作放棄地をワイン用ブドウ栽培に変え、人の手によって仁木町の田園風景を継承し、守り続けています。
ワイン生産者14事業者
ワイン用ブドウ栽培面積約37ha
※2024年2月時点の情報です。
人とワイナリー
仁木町でワインをつくる
12生産者をご紹介。
No.12
北海道ワイン後志ヴィンヤード
大手メーカーが挑戦する
未来を見据えた新しいブドウ栽培
No.03
DOMAINE HARBIOSE
周囲への感謝を胸に、
真摯にブドウと向き合う若き造り手
No.04
Domaine ICHI
弛まぬ探究心で実現した
日本初のJASS有機認証ワイナリー
No.09
NIKI Hills Winery
世界を見つめる眼差しと
飲み手への愛情を込めたワイン造り
No.08
仁木産業振興社
協力隊出身者が集い、目指した
ワインの手頃な価格と入手のしやすさ
No.10
North Creek Farm
余市川のほとりで目指すは
北海道の大地が思い浮かぶワイン
仁木町でワインをつくる、
12生産者をご紹介。
人とワイナリー
札幌市
約1時間
仁木町
ニセコ方面
◎車でお越しの方:
国道5号(約38km 約41分)→仁木町
◎JRでお越しの方:
倶知安駅(1時間1分)→仁木駅
◎バスでお越しの方:
倶知安駅前(ニセコバス 小樽線)55分
→仁木町役場前
新千歳空港後面
◎車でお越しの方:
- 新千歳空港から/新千歳空IC~余市ICまで約1時間25分、余市ICから仁木駅まで約10分
- 札幌から/札幌北IC~余市ICまで約1時間、余市ICから仁木駅まで約10分
- 小樽から/国道5号 仁木駅まで約40分
◎JRでお越しの方:
- 新千歳空港から/新千歳空駅から小樽駅まで「快速エアポート」利用時約1時間20分、小樽駅から仁木駅まで31分
- 札幌から/札幌駅から小樽駅まで「快速(小樽行き)」利用時32~40分、小樽駅から仁木駅まで31分
- 小樽から/小樽駅から仁木駅まで31分
◎バスでお越しの方:
- 新千歳空港[各社高速バス](札幌まで1時間17分)→札幌[中央バス] (小樽まで1時間4分)→小樽[中央バス・ニセコバス](仁木役場前まで53分)→仁木
仁木町おすすめスポット
食べる
泊まる
見学
買う
遊ぶ
見る
※お願い事
ワイナリー見学が可能な仁木町内の施設は、Domaine Bless、NIKI Hills Wineryのみで、ワイナリーツアー開催日に準じるため、ご来館の際はHPなどをご確認いただくか、施設までお問い合わせください。掲載されている施設のヴィンヤード(ワイン用ぶどう畑)への立ち入りはお控えください。